今日は、姶良市の消防署から消防士の方が来られての消防訓練でした。
「火事だ~!」の声で一斉に避難開始。
怪我なく無事避難完了。
避難訓練のあとは、消火訓練です。
消火器の取扱い方法や消火の手順の説明を受けます。
みなさん真剣に聞いています。
ではまず、職員が挑戦。
上手にできました。当たり前ですね(笑)
次はご利用者様の代表が挑戦。
重い消火器もなんのその。
おおきな声で「火事だ~!」
訓練お疲れ様でした。
火事を出さないようにしましょうね。
今日は、姶良市の消防署から消防士の方が来られての消防訓練でした。
「火事だ~!」の声で一斉に避難開始。
怪我なく無事避難完了。
避難訓練のあとは、消火訓練です。
消火器の取扱い方法や消火の手順の説明を受けます。
みなさん真剣に聞いています。
ではまず、職員が挑戦。
上手にできました。当たり前ですね(笑)
次はご利用者様の代表が挑戦。
重い消火器もなんのその。
おおきな声で「火事だ~!」
訓練お疲れ様でした。
火事を出さないようにしましょうね。
見てください、この笑顔。
難問だった立体パズルを完成させた瞬間。
おめでとうございます。
長い道のりでしたね。
また、挑戦してください。
昨日6月の誕生会を行いました。
6月の誕生者はほかの月に比べて非常に少ないです。なぜ?
それはさておき。
大正琴の皆さんと歌って踊って盛り上がりました。
カラオケ道場のKさんが懐メロメドレーで
ご利用者の皆さんも一緒に合唱。
また来てくださいね。
ありがとうございました。