イベントの様子
情報誌「いっぺこっぺ」より
軽費老人ホーム「龍門の里」では、定期的にスタッフ手づくり情報誌「いっぺこっぺ」を発行し、
入居者さま、ご家族の方へ配布しています。
スタッフからのメッセージや月間予定表、「龍門の里」での出来事をつづっています。
「龍門の里」で、みなさん和気あいあい、いきいきと充実した生活を送っています。
このページでは、情報誌「いっぺこっぺ」より1年間の主な行事を抜粋し掲載してあります。
1月 新年寿会
5階食堂にて新年寿会が開催されました。年男年女の皆さんにより新年寿鏡割りと華やかな幕開けで乾杯の運びとなりました。
すき焼きのお味はいかがだったでしょうか。職員の味付けで、甘かったり、辛かったりと、しなかったでしょうか。お肉やお野菜は足りたでしょうか。
それぞれのテーブルで、賑やかに歓談され笑顔にあふれ、皆様楽しいひと時を過ごされ、新年の幕開けにふさわしい寿会となりました。
3月 外食日
溝辺町のバイキング料理のお店「お祭り一番館」へ総勢47名で伺いました。
寿司あり、焼肉あり、カレーに丼物と、また甘い物のお好きな方には、ケーキの種類も豊富でドリンク類も多く、何を食べよう、何から食べようと皆さん迷っていらっしゃいました。
お帰りになられる時のお顔は、皆さん満足げで堪能されたようです
次は何をお召し上がりになりますか?
5月 誕生会
4・5・6月生まれの誕生会が開催されました。
演芸も、大正琴・フォークダンス・民踊カラオケと日頃のクラブ活動での練習の成果を披露され、日舞を習ってる方の踊りも素晴らしく職員も総出で踊りを披露させて頂きました。
皆様楽しいひと時を過ごされました。
誕生者の皆様おめでとうございます。
6月 父の日
龍門の里のお父さん いつも ありがとうございます
これからも お元気でここでの生活を楽しんでください。。。
心からの感謝の気持ちをこの薔薇の花に込めて贈ります・・・
注)もちろん 母の日も大事なイベントです 5月には お母さん ありがとうございます・・カーネーションで気持ちをお伝えしています。
7月 夏祭り
舞台設営も、テントも、電気関係も全て準備は整っていたのですが、あいにく早朝から雨。中止かな?とあきらめていましたが、突然晴れてくれました。いつもみなさんの行いが良かったのでしょう。
午後6時、開会宣言の後龍門太鼓で幕開けとなり、2曲を演奏しました。一年かけて練習してきましたので、みなさんやりきったと満足でした。
保育園児のかわいいお遊戯、望岳園の器楽演奏、他の施設や地域の方の踊り、そして龍門の里のフォークダンスチームも華やかに、難しい振り付けもよく覚えられ息のあったダンスでした。
また、今年の夏祭りも色々な方々にご協力頂きました。
加治木町母子寡婦ボランティアグループ・加治木女子高たつの子クラブ・手作り作品で出品された方・売店のお手伝いしてくださった方・衣装作りにご協力くださった方、他にも皆様のご協力で夏祭りも無事終わることができました。
9月 敬老行事
敬老行事及び7・8・9月生まれの方々の誕生会が開催されました。
県知事表彰につきましては100歳到達者のみということでしたが該当者はありませんでした。また、市町村表彰は各自治体によって表彰基準が違いますが、こちらも該当者はいらっしゃいませんでした。
演芸も皆さん日頃の練習の成果を披露され大正琴にはじまり、カラオケ、民踊、歌の会の皆さんと楽しいひとときをすごしました。
料理も松花堂弁当やデザートなど盛りだくさんで、美味しくいただきました。
最後になりましたが、11名の誕生者の皆様おめでとうございます。
10月 楽しかった一泊旅行
一泊二日で鹿児島市内の城山観光ホテルにお泊りしました。
いつも遠くから眺めている桜島が今日は目の前に…。
ゆっくりと温泉に入り、豪華なお料理を頂きました。
12月 クリスマス会
一年に一度の楽しい日が今年もやってきました・・このサンタ苦労スはどなたでしょうかぁ~ 今年は どんなプレゼントをいただけたのでしょうか
気になる方は ぜひ 龍門の里に遊びに来てください・・
スタッフ一同 お待ちしております~~~~