リズム発表会 2016/2/20
毎日練習した合奏・合唱をリズム発表会で披露しました。
小さいお友達は、音楽に合わせて、体を揺らし、きちんとおじぎもできていました。
2歳児さん3歳児さんは、楽器も、お歌も、かわいらしく上手に披露しました。
4,5歳児さんは、様々な楽器を使っての合奏・手話を交えての合唱を披露し、たくさんの拍手を頂きました。
お父さん、お母さん方に聴いてもらえて、嬉しかったね!
リズム発表会 2016/2/20
毎日練習した合奏・合唱をリズム発表会で披露しました。
小さいお友達は、音楽に合わせて、体を揺らし、きちんとおじぎもできていました。
2歳児さん3歳児さんは、楽器も、お歌も、かわいらしく上手に披露しました。
4,5歳児さんは、様々な楽器を使っての合奏・手話を交えての合唱を披露し、たくさんの拍手を頂きました。
お父さん、お母さん方に聴いてもらえて、嬉しかったね!
クッキー作り(ぞう1組) 2016/02/17
この日は、1組さんが楽しみにしていたクッキー作り。様々な形を使ったり、自分で好きな形を作りました。
クッキーの焼けた匂いに、他のクラスもワクワク♪
「おいしい クッキー召し上がれ!」
1組さんの作ったクッキーとってもおいしかったね!
ダンボールの家 2016/2/13
ダンボールで、大きなお家を作りました。子ども達は好きな絵を描いて、家をカラフルに♪
完成したら、みんなで入って大喜び。
入る前に元気よく「おじゃましまーす!」の声も。
また、みんなでダンボールを使って遊ぼうね。
節分(豆まき) 2016/2/3
節分の日、今年も、赤鬼さん・青鬼さんがやってきました。
ドーンドーンと聞こえてくる物音にドキドキの子ども達! 元気な鬼をみて泣き出す子も多かったですが、「鬼はー外ー! 福はー内-!!」と、大きな声で豆を投げていました。
給食では、みんなで南南東を見て、恵方巻を食べました。
病気やケガをせず、元気にすごそうね!
通報避難訓練・スケッチ大会 2016/2/4・9
2月4日
消防の方、立ち会いのもと、デイサービスや自治会の方々と合同で避難訓練が行われました。前々から避難方法を知らせていた事もあり、年長・年中さんは、ハンカチ等で、口をおさえて速やかに避難し、消防の方の話も真剣に聞いていました。
2月9日
消防車や救急車を見ながらのスケッチ大会。それぞれ、好きな車を真剣に描いていました。その後は、消防車・救急車に乗せてもらって、大喜びの子ども達でした。