クッキーづくり(ぞう1くみ) 2018.02.27
1組さんが、ずっと楽しみにしていたクッキー作り! 様々な型を使ったり、自分で形をつくったりしました。
クッキーの焼けた匂いに他のクラスのお友達も ワクワク♪
「おいしい クッキー 召し上がれ!」
1組さんの作ったクッキー とっても おいしかったね。
クッキーづくり(ぞう1くみ) 2018.02.27
1組さんが、ずっと楽しみにしていたクッキー作り! 様々な型を使ったり、自分で形をつくったりしました。
クッキーの焼けた匂いに他のクラスのお友達も ワクワク♪
「おいしい クッキー 召し上がれ!」
1組さんの作ったクッキー とっても おいしかったね。
交通安全教室 2018.02.26
姶良警察署の方に来て頂き、交通安全教室が行われました。DVDで交通安全のルールを学んだ後、横断歩道の渡り方を教えてもらいました。みんな、白バイ等にも乗せてもらえて、嬉しかったね。
道路を渡る時は、「止まる」・「見る」・「待つ」のお約束、きちんと守ろうね。
通報避難訓練 2018.02.20
消防の方、立ち会いのもと、自治会の方々と合同で避難訓練が行われました。非常ベルが鳴ると、ハンカチ等で口をおさえ、速やかに避難し、消防の方の話も真剣に聞いていました。消防訓練も、職員、自治会の方、年長さんも参加しました。
「お・か・し・も・ち」のお約束、忘れないでね。
リズム発表会 2018.02.17
ぞう1組さんのきれいな音色のハンドベルで始まった リズム発表会。
小さなりす組・うさぎ組さんも、音楽に合わせて 楽器をならしたり、体をゆらしたり、かわいらしい姿をみせてくれました。きりん組、ぞう組さんは、様々な楽器を使い、歌も上手に披露しました。
たくさんの拍手をもらって 良い発表会になりました。
節分(豆まき) 2018.02.02
2月3日が土曜日ということで、今年は 前日に豆まきをすることに。
今年も元気な、赤鬼さん青鬼さんが登場して 泣き出す子もいましたが、「鬼はー外ー! 福はー内ー!」と大きな声で豆を投げました。みんな、心の鬼は、やっつけられたかな?
みんな、病気やケガをせず、元気にすごそうね!